- 2020.06.28
- au, YouTube, YouTube Premium, 動画,
auユーザーなら3カ月間無料。YouTube Premiumの申し込み方法
auユーザーなら「YouTube Premium」が3カ月間無料となる特典の提供が開始されたので、さっそく申し込んでみました。広告なしとバックグラウンド再生、YouTube Musicなどの恩恵は大きいですね。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
auユーザーなら「YouTube Premium」が3カ月間無料となる特典の提供が開始されたので、さっそく申し込んでみました。広告なしとバックグラウンド再生、YouTube Musicなどの恩恵は大きいですね。
5千円以下のお手頃価格なサウンドバーのわりに満足感があり、非常にコスパの高い製品だと思いました。
置き場所が悩ましいという方は、コンパクトなピラミッドを選ぶのが良いかもしれません。お好みの色が選べるのでいっぱい買っちゃいそう。
『Lenovo IdeaPad Duet Chromebook』を数日間触ってみたのでサクッとレビュー。5年前に購入したChromebook『ASUS C200MA』と比較すると、メーカーは違うものの、OS・ハード含めて大幅な進化を実感しています。
直感で「あ、これ良いやつ」と思ったので脳死でポチりました。Chromebook買うのは『ASUS C200MA』以来なので、実に5年ぶりです。
負担のかかる掃除はロボットに任せて、おうち時間を有効活用していきましょう。
ブラーバジェットm6で床がスッキリきれいに。裸足で過ごすのが気持ち良いです。
MicrosoftからSurface Book 3が発表されました。最大32GBメモリ搭載が可能で、これまでの製品の中でも最速のSSDが搭載されています。一般向けモデルの価格は、190,800円(税抜)より。6月5日から発売されます。
子ども向けにFire HD 10 キッズモデルを購入しました。とにかくお手頃価格。圧倒的なコスパの高さに驚きです。
MicrosoftからSurface Go 2の発売が発表されました。仕事用にもプライベート用にも最適なタブレットPC。軽量かつポータブルなボディが魅力的です。
新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、1人につき10万円が給付される「特別定額給付金」が実施されることとなりました。自分の自治体ではすでにオンライン申請がスタートしていたので、さっそくiPhoneで申請してみました。
13インチMacBook Pro、2020年モデルが発表。全俺待望のメモリ32GB搭載が可能となったため、さっそくポチりました。