- 2020.11.08
- Apple, iOS, iPad, iPad Air, iPad Air 4,
iPad Air(第4世代)をポチりました
カラーはスカイブルー、容量64GBのWi-Fi + Cellularモデルを選択。価格は77,800円(税別)です。届くのが楽しみです。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
カラーはスカイブルー、容量64GBのWi-Fi + Cellularモデルを選択。価格は77,800円(税別)です。届くのが楽しみです。
機能性とデザインを両立させたiPad Pro用ケース『ZUGU CASE Prodigy X』のレビューです。何と言っても頑丈な作りが気に入りました。落下に対する安心感が格別です。
iPhoneアプリ「Clips」がアップデートできない問題に悩まされていました。少し調べてみたところサクッと解決できたのでメモしておきます。
10.5インチiPad Pro Wi-Fi 64GBモデル(MQDW2J/A)を購入したので軽くレビューです。最後まで第5世代iPadと迷ったので、その理由も紹介します。
以前から欲しかったiPad mini 2。新品同様で通常価格より安い「整備済製品」をゲットすることができました。
iPadアプリで簡単なホームページが作れるサービス「ロリポタッチ」。今年3月のサービス開始と同時に開催されたホームページ作成コンテストの参加賞をいただきました。
先月から、僕の愛読雑誌『家電批評』が、iOSの「Newsstand」アプリで配信されるようになりました。 家電批評は「良いところ」「悪いところ」をハッキリ書いてくれるので、家電購入時の参考になります。節電やスマホ節約術的な情報も載っていますので、家電に疎いという方も一度目を通していただくと色々と勉強になるかと思います。
TaoTronics TT-HS03 iPadスタンド『Stand 3D』のレビューです。 角度も向きも自由自在のiPadスタンド、iPad活用の幅が広がりそうです。