Galaxy S6/S6 edgeタッチ&トライ
4月10日に開催されたGalaxyアンバサダータッチ&トライイベントに参加してきました。
今回は『All New Galaxy』というキーワードが掲げられ、これまでのGalaxyとはひと味違うぞ!という点が強調されていました。
まずはデザイン。見た目の印象で「良いものを持っている」満足感が得られると言います。
言わずもがなという感じですね。この点、今回のGalaxyはデザインを大きく変えてきました。S5ではエンボス加工で滑りにくいようにしていた背面を、輝くガラス加工に変更。
ガラスとメタルという2つの異なる素材を融合させることにより、今までにない高級感のある仕上がりになっています。
光の種類や角度によって反射する色味が変化。
1000以上の加工をした光学フィルムが様々な色味を見せてくれます。
一部で「iPhone 6に似ている」と言われる側面フレームには、強度のあるアルミ合金を採用。
日常生活で起こりそうな落下には、十分な耐久性を保証するレベルのようです。
ディスプレイにはゴリラガラス4を採用。見た目の印象よりも頑丈にできています。
S6 edgeの特徴であるデュアルエッジスクリーンは100以上の試作品で持ちやすさを検証。
Galaxy Note Edgeのように側面下部までスクリーンになっているわけではないので、思っていたよりも持ちやすいです。
手に持った印象としてはS6よりも薄く感じたのですが、実際に比べてみるとS6 edgeの方が厚みがあるんですよね。
デュアルエッジスクリーンのおかげで驚くほど薄く、軽く感じます。これは他のスマホにもぜひ採用してほしいと思いました。
Note Edgeではアプリのショートカットなどを配置できたエッジスクリーンですが、S6 edgeでは「ピープルエッジ」という連絡先や着信通知の機能のみの搭載にとどまっています。
機能を絞った背景としては、Note系との用途をきちんと切り分けることで「スマホとしての機能に注力した」とのことです。
エッジスクリーンを通知用途としてさらに強調したのが「エッジライティング」という機能。
ディスプレイ面を下にして端末を伏せた状態にしておくと、電話やメールの通知を受けた際に着信エフェクトが浮かび上がります。表示色は相手に応じて個別に設定可能。
普通のスマホではあまり考えられない置き方ですが、ガラケーではよく見られたこの機能。多くのスマホでは小さなLEDランプで判断するしかなかったので、地味に便利かもしれませんね。
そしてもっとも進化したのがカメラです。
ホームボタン2度押しによるクイック起動は確かに速い。他のスマホでも物理ボタン長押しでクイック起動はありますが、0.7秒というのはなかなかのものです。
フロント、リアともにF値は1.9。リアルタイムHDRも強化され、より明るく綺麗に撮れるようになりました。
会場で何枚か撮ってみたのですが本当に素晴らしい出来です。これはぜひ体感して欲しい。
他にも手のひらを向けて撮影できるジェスチャー機能などを搭載。
スマホ単体でボタンを押さずにシャッターを切れるのは良いですね。
やはりセルフィ(自撮り)ブームを強く意識しているのかなと感じました。
もちろんサウンド面もパワーアップ。スピーカー性能はS5より50%も向上。
Yoga Tabletにドルビーデジタルのイコライザーが付いてましたが、映画を見る時などはかなりの迫力でした。同じような機能がスマホで実現できるのは嬉しいですね。
ハードウェア面も凄いです。14nmプロセッサのオクタコアCPUを搭載。大幅な処理性能向上にもかかわらず、S5と比べると消費電力は30%も抑えられています。
スマホにこんなん載せちゃって良いんですか?という感じです。
ネットワークではdocomoの「プレミアム4G」、auの「4G LTEキャリアアグリゲーション」に対応。下り最大225Mbpsの高速回線をいち早く体験できます。
S6 edgeの本体カラーはdocomo版が「グリーンエメラルド」「ゴールドプラチナ」の2色。au版は「ブラックサファイア」「ホワイトパール」「ゴールドプラチナ」の3色をラインナップ。
S6はdocomoからのみの販売で「ブラックサファイア」「ホワイトパール」「ゴールドプラチナ」の3色が用意されています。
今回は純正、サードパーティ製含めアクセサリーも充実。
とにかくすべてが一新されたGalaxy S6とS6 edge。
だいぶ長くなってしまったので、端末の外観レビューやアクセサリーの紹介は別記事に書かせていただきたいと思います。
なお、S6 edgeに関しては端末発売後に1ヶ月間モニターとして実機をお借りすることになっています。
実際の使用感などより詳しい情報はモニター体験記事でじっくりお届けする予定です。購入を検討されている方は、これらの記事もぜひご参考ください。
- docomo版Galaxy S6 edge SC-04Gを1ヶ月間お借りします
- Galaxy S6 edgeのChromeが使い勝手悪いのでタブ切り替えアイコンを表示させるようにした
- パシャパシャ撮りたくなる高速起動カメラ。Galaxy S6 edgeを持って公園に散歩に行ってきた
- Galaxy S6 edgeにSo-netのプリペイドSIM『Prepaid LTE SIM』を入れてみた
- カメラを持たずに奥多摩旅行へ。Galaxy S6 edgeでどこまで撮れるか試してみた
追記:購入しました
コメント