- 2020.06.28
- au, YouTube, YouTube Premium, 動画,
auユーザーなら3カ月間無料。YouTube Premiumの申し込み方法
auユーザーなら「YouTube Premium」が3カ月間無料となる特典の提供が開始されたので、さっそく申し込んでみました。広告なしとバックグラウンド再生、YouTube Musicなどの恩恵は大きいですね。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
auユーザーなら「YouTube Premium」が3カ月間無料となる特典の提供が開始されたので、さっそく申し込んでみました。広告なしとバックグラウンド再生、YouTube Musicなどの恩恵は大きいですね。
mineoのAPN設定を行なったので手順をメモしておきます。SIMフリースマホ等でmineoのSIMカード挿入後、モバイルネットワーク通信ができるようにするためにはAPN設定を行う必要があります。
auデータ定額20/30、およびauピタットプラン/フラットプランをご利用の方は、2018年3月末までの無料キャンペーン終了後、自動的に通常料金である500円が発生するようになります。該当プランを契約中でテザリングを使用しない場合は、手動でテザリングオプションを解約する必要があります。
auの誰でも割(2年契約)の契約解除料がかからない更新期間の確認方法です。意識していないと忘れがちな契約更新月ですが、My auから簡単に確認することができます。
auスマートフォンの月間データ通信利用量と残データ容量を確認する方法の紹介です。通信制限が気になる時やデータ通信の容量プラン変更時など、自分がどれくらいデータ通信をしているのかを知りたい時に役立ちます。
HTC U11で撮った写真が良い感じだったので、カメラ性能の良さそうな他メーカーの機種と写真比較してみました。比較に使用したのはGalaxy S8、iPhone 7 Plus、P9の3機種。HTC U11はより肉眼に近い写真が撮れる印象です。
HTC サポーターズ クラブの端末モニターキャンペーン企画にてお借りしている『HTC U11 HTV33』を、世代の近い他メーカーの機種と外観比較してみました。
HTC サポーターズ クラブの端末モニターキャンペーン企画にて、7月14日発売予定の「HTC U11 HTV33」をお借りしました。まずはサクッと開封&外観レビューをお届け。薄くて握りやすいラウンドフォルムが魅力です。
auから他社へ転出する際のMNP予約番号発行手順です。電話のみで予約番号を発行してみました。スムーズに行けば10分程度で終わります。
auスマホのSIMロック解除ができるか確認する方法の紹介です。格安SIMへの移行を考えている方はご参考ください。
Note 7の爆発問題で話題のGalaxyですが「えっ、なんでいまそれ買うの?」なタイミングでGalaxy S6 edgeを買いました。正直いまこの値段出すなら普通にhonor 8かZenFone 3買う方が良いと思います。
auの2年縛りの契約解除料がかからない更新月の確認方法です。意識していないと忘れがちな契約更新月ですが、auお客様サポートから簡単に確認することができます。