5年ぶりのChromebook購入
2020年6月2日に発表された、Chrome OS搭載の2in1ノートPC『Lenovo IdeaPad Duet Chromebook』をポチりました。個人的にChromebookを買うのは『ASUS C200MA』以来なので、実に5年ぶりです。
真のネットブック来た!Chromebook「ASUS C200MA」が思った以上に使えるヤツだったポイントがいくらか貯まっていたこともあり、今回はビックカメラで購入。発売日は6月5日です。

スペック概要は以下のとおりです。その他の詳細は製品サイトをご参照ください。直販モデルと量販店向けモデルの違いはよくわからなかった。
| OS | Chrome OS |
| ディスプレイ | 10.1インチ WUXGA IPS液晶(1920×1200)、10点マルチタッチ対応 |
| CPU | MediaTek Helio P60T プロセッサー(8コア、2.0GHz) |
| ストレージ | eMMC 128GB |
| メモリ | 4GB |
| オーディオ | ステレオスピーカー |
| 内蔵カメラ | 前面:200万画素 FF、背面:800万画素 AF |
| インターフェース | USB2.0(Type-C)×1(DisplayPort出力機能付き、DC-in機能付き)、専用キーボード接続用コネクタ×1 |
| キーボード | 78キー、JIS配列 |
| 無線LAN | IEEE802.11ac/a/b/g/n |
| Bluetooth | luetooth v4.2 |
| センサー | ジャイロセンサー、加速度センサー、光センサー |
| バッテリ駆動時間 | 約10.0時間 |
| 本体サイズ | タブレット本体:約 239.8×159.8×7.35mm キーボードとスタンドカバー装着時:約 244.9×169.3×18.2mm |
| 本体重量 | タブレット本体:約 450g キーボードとスタンドカバー装着時:約 920g |
| 付属品 | ACアダプター、USBケーブル、キーボード、スタンドカバー、USB Type-C to 3.5mmオーディオジャック変換ケーブル、マニュアル類 |
ファブリック素材採用のキックスタンド付きマグネットカバーとフォリオカバーキーボードが付属。

2in1ということでキーボードは着脱式。単体でタブレットPCとして使用できます。

タブレット本体の薄さは7.35mm。重さは約450gです。キーボードとスタンドカバー装着時は約920gとのこと。

カラーは「アイスブルー + アイアングレー」という可愛らしい組み合わせ。

製品写真では英字キーボードになっていますが、仕様を見るかぎり国内版はJIS配列みたいです。

端子はUSB Type-Cオンリーです。まぁChromebookですし、ヘビーな使い方はしないので特に支障ないですね。

パッと見のフォルムはSurface Goですね。

カバーとキーボード付きで4万880円(税別)は安い。直感で「あ、これ良いやつ」と思ったので脳死でポチりました。
ネットサーフィンやクラウドサービス使えば済む作業ならこいつで十分じゃないですかね。メモリ4GBでストレージ128GB、バッテリーも10時間持つバランスの良さ。サブのタブレット兼ノートPCがほしい方や、単純にChrome OS触ってみたい方にはうってつけの製品ではないかと思います。
追記:レビュー記事書きました!
これは名機。Lenovo IdeaPad Duet Chromebookレビュー
コメント