docomoのGalaxy S8でJアラートが鳴らなかったので原因を調べてみた

Jアラート?何それおいしいの?

2017年8月29日、北朝鮮のミサイル発射によりスマホ・携帯電話などへ「Jアラート」の通知が来ていたようです。

「来ていたようです」と表現したのは、そもそも僕が爆睡していてその時間に起きていなかったこともあるのですが…手持ちのスマホにJアラートの通知が来ていなかったからです。

僕は趣味でスマホを何台か所有しているのですが、唯一ミサイル関連の通知が来ていたのはiPhoneのみでした。しかも先日入れた「TEPCO速報」アプリの「発電所関連の施設に影響は無いよ」的なお知らせが表示されているだけで、寝起きでこの一文を見ても「?????」って感じでした。

実際の状況を把握したのはTwitterのタイムラインからでした(ツイ廃) 。そもそも「Jアラート」という言葉すら馴染みがなく、存在自体知りませんでした/(^o^)\

ググってみると、災害や気象情報、テロなど様々な情報が伝達されるシステムであることがわかりました。正式名称は「全国瞬時警報システム」で通称が「J-ALERT(Jアラート)」なんですね。

伝達される情報

J-ALERTで伝達される情報は、気象庁が作成する気象関連情報と、内閣官房が作成する有事関連情報に大別され、2016年10月現在、24種類の情報が送信されている(全国瞬時警報システム業務規程 第4条[3])。どの情報について防災行政無線を自動起動させるかを市町村で決定できることとなっているが、大津波警報津波警報気象等の特別警報[注釈 1]噴火警報緊急地震速報、有事関連情報については自動起動が原則とされている(全国瞬時警報システム業務規程 第9条[3])。

全国瞬時警報システム – Wikipedia

馴染みのある緊急地震速報もJアラートだったようです。

で、なんで通知来なかったの?

軽く調べてみると、そもそもJアラートはすべての携帯電話やスマホなどで鳴るものではないということがわかりました(ここでは細かい説明は省くので、詳しくはご自分で調べてみてくださいね)。

そもそも全国一律で通知が来るものではない

内閣官房のホームページに以下の記載がありました。

 Jアラートを使用すると、市町村の防災行政無線等が自動的に起動し、屋外スピーカー等から警報が流れるほか、携帯電話にエリアメール・ 緊急速報メールが配信されます(※3)。なお、Jアラートによる情報伝達は、国民保護に係る警報のサイレン音を使用し、弾道ミサイルに注意が必要な地域の方に、 幅広く行います。

内閣官房 国民保護ポータルサイト

「弾道ミサイルに注意が必要な地域の方に」とあるとおり、今回Jアラートが鳴ったのも以下の地域に絞られていた模様です。

対象地域は北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県です。

Jアラートで「北朝鮮ミサイル発射」の情報 | NHKニュース

なるほど。そもそも全国一律で通知が来るものではないのですね。今回Jアラートが鳴らなかった方は、まず「通知の対象地域ではなかった」というパターンに該当する可能性があります。

端末にJアラートの受信設定がされていない場合

続いて可能性が高いのが「端末にJアラートの受信設定がされていない」パターンです。本記事のタイトルにもある、docomoのGalaxy S8でこの設定がされていなかったので、一例として設定の説明を書いておきます。

Galaxy S8で「Jアラート」の設定をする

基本的にキャリアの携帯電話やスマホをショップで契約している方は、本設定がされているのではないかと思われます。今回はdocomoのオンラインショップで購入した端末かつ、僕がキャリア関連のアプリをほぼ無視していたため、設定が必要なことにすら気付いていませんでした。

また「Jアラート」ともによく見かけたのが「エリアメール」という単語です。これはdocomoの提供している携帯電話サービスの名称です。他社の緊急速報メールなどを総称して使われることが多いようですが、この名称自体はdocomoのみが使用しているものだそうです。

気象庁が配信する緊急地震速報、津波警報、気象等に関する特別警報、国・地方公共団体が配信する災害・避難情報を、回線混雑の影響を受けずに受信することができます。対象エリアにいるお客様は、月額使用料のほか通信料や情報料も含め一切無料でご利用できます。

緊急速報「エリアメール」 | サービス・機能 | NTTドコモ

わかりやすい利用イメージ動画があったので貼っておきます。緊急地震速報、津波速報、災害・避難情報などは、エリアメールを介して通知されるのですね。

緊急速報「エリアメール」((ご利用イメージムービー)

対応機種ではない場合

そもそもエリアメール(緊急速報メール)の設定が無いという端末は「対応機種ではない」パターンです。

▼docomoの対応機種一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/compatible_model/index.html

▼auの対応機種一覧
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/enabled-device/

▼SoftBankの対応機種一覧
https://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/models/

ソフトウェアバージョンアップが必要な場合もありますので、設定が見当たらないという場合は上記のページで対応機種かどうかをチェックしましょう。

格安SIM(スマホ)を使っている場合

MVNO(いわゆる格安スマホ)のSIMカードやスマホを使っている」方も、Jアラートを受信できない場合があります。このあたりの話はIIJさんのテックブログにて詳しく説明されているので、そちらをご参照ください(丸投げ)。

MVNOの対応状況よっては「Yahoo!防災速報」アプリの利用を促しています。どうしても受信できないケースに当てはまる機種では、この手のアプリをインストールしておきましょう。

Galaxy S8で「Jアラート」の設定をする

Galaxy S8では「災害用キット」というアプリで設定を行うことで、エリアメールが受信可能となります。

「災害用キット」を開き、手順に従っていきます。説明を読んで「次の画面へ」をタップ。

「同意して利用する」をタップ。

これで「災害用キット」の利用準備が整いました。緊急速報「エリアメール」をタップすると

デフォルトで「受信する」設定になっていました。

これで受信設定が完了です。

▼携帯電話でのエリアメール設定
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/usage/index.html

▼スマホの災害用キットの説明
https://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/disaster_kit/

他キャリアでも似たような設定があるので、契約しているキャリアのサポートページを探してみてくださいね。

ちなみにiPhoneでは「設定」 > 「通知」に「緊急速報」という項目があります。

緊急地震速報、災害・避難情報については、こちらをオンにしておけば最低限は大丈夫かと。

Jアラートが鳴らない原因がわかった

今回色々と調べてみたことで、Jアラートが鳴らない主な理由がわかりました。

  • そもそも全国一律で通知が来るものではない
  • 端末にJアラートの受信設定がされていない
  • 対応機種ではない
  • 格安SIM(スマホ)を使っている

このようなケースに該当すると、Jアラートが鳴らないことがあるようです。

「Jアラート鳴らなかったけどなんで!?」という方は、上記を見直してみて適切な対応をとっていただければと思います。

星影

Tech Hunter代表。マルチポテンシャライト。 ガジェット、アニメ、ゲーム、インターネットが好き。 最近はブロックチェーン界隈をうろついてます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP