- 2019.12.15
- Advent Calendar, Android, OPPO, Reno, スマートフォン,
私的、今年のワーストバイガジェット 2019
スマホに何を求めるかは、その人の使い方に大きく左右されます。今回ワースバイとして挙げたReno 10x Zoomも、誰かにとってはベストバイとなりえるスマホです。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
スマホに何を求めるかは、その人の使い方に大きく左右されます。今回ワースバイとして挙げたReno 10x Zoomも、誰かにとってはベストバイとなりえるスマホです。
docomoスマホのSIMロック解除を行い、メルカリに出品しようとしたところ、ネットワーク利用制限が「△」になっていることが判明しました。料金滞納や端末の残債なども無いため、docomoに問い合わせてネットワーク利用制限を「○」にしてもらうことにしました。
docomoで購入したPixel 3のSIMロック解除を行ったところ、端末操作不要で解除することができました。SIMカードの入れ替えやPIN入力の手間が省けて楽でした。
ASUS新製品発表会で「ZenFone 6」をお触りしてきました。アウトカメラがインカメラになる革新的なフリップカメラを搭載。写真撮影が楽しくなりそうなスマホです。
ジョニー・シー会長も登場したASUSの新製品発表会に行ってきました。ZenFone 6やZenBook Pro Duoなど、革新的な製品がズラリと揃った30周年にふさわしいイベントでした。
ASUSは、ゲーミングスマートフォンとして発売中の「ROG Phone ZS600KL(512GBモデル)」の販売価格を2万円値下げしました。価格改定後は79,500円(税別)となります。
高い耐久性を誇るTORQUEの最新機種『TORQUE G04』が、8月下旬に発売される。京セラ株式会社は、人気アングラー鈴木斉氏に、発売前のTORQUE G04を体験してもらった企画動画を公開した。「なぜ、TORQUE が釣り人に支持されるのか?」が一目瞭然の内容となっている。
ひと足早くReno 10x Zoomをお触りしてきました。スマホでズームしてこんなに綺麗に撮影できる端末は、これまで体験したことがなかったです。
OCNモバイルONEが、7月2日(火)まで人気スマホの特価セールを実施しています。特に、moto g7シリーズは発売記念特価で7,800円(税抜)からと、大変お得になっています。
Huawei P20 Proのガラスフィルムを張り替えました。指すべりが格段に向上。2枚入りでコスパ最高です。
楽天モバイルの招待企画により、OPPOの新型スマートフォン「Find X」のタッチ&トライイベントに参加してきました。世界初の「スライド式ステルス3Dカメラ」を搭載したハイスペック端末。とにかく写真撮影が捗りそうです。
先日電話にてY!mobile(ワイモバイル)のMNP予約番号を発行したので、手順をメモしておきます。今回は自動音声のみで完結。通話時間も5分程度でサクッと終わりました。