【朗報】ヨギボーマックス氏、ビーズ補充とカバー取り替えで完全復活を果たす

完全復活

購入から1年以上使い続けてきたヨギボーマックス。ソファー代わりにリビングに置いていたら、嫁と子どもたち使い込まれ、代わり果てた姿で発見されました。

発見時:やつれた姿でうなだれるヨギボーマックス氏

座ると床におしりがついてしまう始末。当初の面影もなくフニャフニャになってしまったため、ビーズを補充することにしました。あの頃の君を取り戻すんだ。

購入当初:強靭な肉体で全てを抱え込む包容力を放つ

補充用ビーズは、容量の異なる3種類が用意されています。

  • 750g
  • 1500g
  • 3000g

ビーズの補充は今回が初めてで勝手がわからなかったため、とりあえず中間の1500gを買ってみました。

Yogibo(ヨギボー)
¥5,280 (2025/01/17 14:48:39時点 Amazon調べ-詳細)

箱がデカい(定期)

開封すると、750gの補充用ビーズが2つ入っていました。

ビーズの補充には付属のメガホンを使います。

補充の手順はメガホンの内側に書かれています。「ビーズの追加は必ず2人以上で行ってください」とのこと。

公式動画で大枠の流れを把握しておくとスムーズに作業できます。

Yogibo 補充ビーズ

まずはアウターカバーのジッパーを開けます。

ジッパーを全部下げてカバーを取り外しましょう。

本体を取り出したら、インナーカバーのジッパーがある方を上にします。今回は注意書きを無視して(おい)道具を使ってひとりで補充に挑戦してみました。

インナーカバーを少し開けてメガホンをセット。

ひとりで作業するためのパートナーとして、洗濯ハンガーを召喚。こいつにインナーカバーを持ってもらい、メガホンを固定します。

あとは高い位置からビーズを静かに少しずつ流し込んでいけばOK。ただこのビーズ、めちゃくちゃ軽くて少し手で触れただけで吹っ飛びます。

初見は思った以上に飛び出てしまい、ビックリしました。クーラーや扇風機の風などでも飛びまくるので、作業時はくれぐれもご注意を。回収するのは大変です。途中からめんどくさくなったので掃除機かけました。

ひと袋分(750g)のビーズを流し込んで、ジッパーを閉じました。カバーに若干余裕をもたせるくらいがちょうど良いです。

今回はカバーも新しくします。

Yogibo(ヨギボー)
¥13,090 (2025/01/17 22:37:39時点 Amazon調べ-詳細)

子どもたちが遊びまくったり食べカスをこぼしたりしてたので、ケバケバで汚れも染み付いていました…

古いカバーはサヨナラします。

新しいカバーに交代。

あとは本体に被せて完成。パンパンに膨らみました。カバーも取り替えたので新品同様です。

ついでに冷感シート(ヨギボーチリーシート)も購入。

Yogibo Chilly Sheet / ヨギボー チリーシート【分納の場合有り】

ヨギボーマックスに最適化されたサイズで、触るとひんやり冷たく感じます。

滑り止め付きなのでズレにくい。

暑い夏はこいつを被せれば快適に過ごせます。

やったぜ。

まとめ

実際にやってみて「詰め替えビーズは750gで事足りたなぁ~」ということと、カバーを取り替えれば新品同様になることがわかりました。

Yogibo(ヨギボー)
¥2,750 (2025/01/18 03:36:02時点 Amazon調べ-詳細)

750gのビーズだけなら3千円程度で済みますが、専用カバーが1万円くらいするので割高感がありますね。

Yogibo(ヨギボー)
¥13,090 (2025/01/17 22:37:39時点 Amazon調べ-詳細)

洗濯など定期的なメンテナンスを心がければ、それなりに長持ちすると思います。子どもが居るとお茶こぼしたりはしょちゅうなので、なかなか難しいんですけどね。

今回は洗濯ハンガーを使ってひとりで作業できることも確認できましたし、ビーズ補充の流れも掴めました。残りのビーズはヨギボーポッドがヘタったら使おうと思います。

ヨギボーポッドを3ヶ月使ったら身体がダメになったのでお前らも巻き添えにする

星影

星影

Tech Hunter代表。マルチポテンシャライト。 ガジェット、アニメ、ゲーム、インターネットが好き。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP