『原神』PC版にAndroid版で始めたGoogleアカウントを連携してゲームデータを共有する方法
家でじっくりプレイするにはPC版で、移動中など外出先ではスマホでプレイ。いつでもどこでも遊べる原神マジ最高。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
家でじっくりプレイするにはPC版で、移動中など外出先ではスマホでプレイ。いつでもどこでも遊べる原神マジ最高。
カラーはスカイブルー、容量64GBのWi-Fi + Cellularモデルを選択。価格は77,800円(税別)です。届くのが楽しみです。
戦車 KV-1(CV:上坂すみれ)のアクリルキーホルダーをもらいました。やったぜ。
クラウドファンディングで話題のメカニカルキーボード「Taptek」を手に入れました。とにかく触っていて楽しく、軽快にキーが打てるキーボードです。無駄にキーを光らせるのが好きな人や、ライターにもプログラマーにも超おすすめ。
この手のありがた迷惑な機能、標準設定でカスタマイズできるようにしてほしいですね…
2019年3月のアップデートにて、iOS、Android版Twitterアプリのタイムライン上で左スワイプをするとカメラが起動する機能が追加されました。一度許可したカメラ権限をオフにすることはできたので、そのやり方を紹介します。
iPhoneアプリ「Clips」がアップデートできない問題に悩まされていました。少し調べてみたところサクッと解決できたのでメモしておきます。
iPhoneのApp Storeが海外表示になってしまい、日本語表示に戻らなくなってしまった時の対処法を書きました。
10.5インチiPad Pro Wi-Fi 64GBモデル(MQDW2J/A)を購入したので軽くレビューです。最後まで第5世代iPadと迷ったので、その理由も紹介します。
ロッテのアイス「爽」と、今夏最注目のアニメーション映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」がタイアップ!TVCMやVRアプリが公開されています。
複数インスタンスの切り替えが可能なiOS向けMastodonクライアントアプリ『Mastodon-iOS』がリリースされました。基本的な機能は抑えてあり、複数インスタンスの切り替えにも対応。現時点では最も使い勝手の良いiOS向けMastodonクライアントアプリと言えるでしょう。
iOS端末で複数のインスタンスに存在するMastodonのアカウントを簡単に切り替える方法の紹介です。この方法を使うと、専用アプリをインストールすることなく、ホーム画面から各インスタンスにあるアカウントへのアクセスが可能となります。