- 2020.09.20
- AfterShokz, イヤホン, ヘッドセット, ヘッドホン, レビュー,
テレワークにおすすめ。耳を塞がない骨伝導ワイヤレスヘッドホン『AfterShokz OpenMove』レビュー
約1万円のエントリーモデル。「骨伝導って結構すごいんだなぁ」と実感しました。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
約1万円のエントリーモデル。「骨伝導って結構すごいんだなぁ」と実感しました。
SONYのノイズキャンセリングヘッドホン『WH-1000XM3』を購入してから半年。もはや生活に手放せないアイテムとなりました。騒音によるストレス軽減、作業に集中するためのアイテムをお探しの方は、ぜひとも検討してみてください。
知識の疎いジャンルの製品を買う時は、細かなことにも注意を払って調べる必要がありますね…教訓として書き残しておきます。
『Bose QuietComfort 35 wireless headphones』のレビューです。個人的にはこれまで使ったBluetoothヘッドホンの中で、間違いなく一番の製品です。値段相応の価値は十分にあるといえるでしょう。
Bluetooth4.0ワイヤレススポーツイヤホン『TaoTronics TT-BH05』のレビューです。小型で軽く外れにくいのでジョギングなどの運動にも最適なイヤホンです。
iPhoneを使っていてちょっと困った事案が発生したので書き留めておきます。表題のとおり、突然iPhoneの音量調整が「ヘッドフォン」のままになってしまい、音が出なくなってしまったのです。