XSERVERに新規インストールしたWordPressにて、問い合わせ用にContact Form 7を設定したのですが、メッセージが送れない現象が発生しました。結果的に札束で殴って解決しました。
タグ: WordPress
久しぶりにWordPressのサイトを新規構築。「無効なURLです。」という表示が出た時の対応メモ。
いつからかわかりませんが、ブログのAmazonアソシエイトのリンクタグが「ssjp_st-22」というタグに勝手に置き換わる現象が起きていました。原因を調べてみると「DISQUS」というコメントサービスの設定に問題があるということがわかりました…
Facebook APIの仕様変更に伴い、Like Boxが2015年6月23日に廃止されます。『Page Plugin』という新しいツールが出ていますので、早めに切り替えるようにしましょう。
昨日からUnity触り始めたんですけど、Web Playerにパブリッシュするのがメチャクチャ簡単だったので試しにブログに埋め込んでみることにしました。
2014年10月11日(土)に開催された「PHPカンファレンス2014」&「WordCamp Tokyo 2014」の講演資料まとめです。
Wordpressの投稿内容を自動でFacebookページに飛ばしてくれるプラグイン『Wordbooker』が開発&サポート終了したようです。