UQ mobile Galaxy A30発売記念キャンペーンのプレゼント企画に当選しました
先日UQ mobileが応募した「Galaxy A30発売記念キャンペーン」に当選しました。UQ&Galaxyのオリジナルグッズ詰め合わせをゲットです。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
先日UQ mobileが応募した「Galaxy A30発売記念キャンペーン」に当選しました。UQ&Galaxyのオリジナルグッズ詰め合わせをゲットです。
mineoのAPN設定を行なったので手順をメモしておきます。SIMフリースマホ等でmineoのSIMカード挿入後、モバイルネットワーク通信ができるようにするためにはAPN設定を行う必要があります。
DMM mobileの回線を解約したので手順をまとめました。月末最終日やプラン変更など契約内容の変更手続き中は解約処理が行えないのでご注意を。
mineoのデータ通信SIMを解約したので手順をメモしておきます。
楽天モバイルの解約を行なったので手順をメモしておきます。楽天モバイルの通話SIMの解約はWeb上では行えず、電話問い合わせのみとなっています。
DMM mobileが3周年記念キャンペーンを実施中。特典シリアルコードの利用により新規契約手数料0円で申し込みができます。また、友達紹介特典として1GB分のデータ通信容量のプレゼントもあります。
OCNモバイルONEを解約したので解約手順をメモ。最近は他社MVNOと比べ魅力が少なくなり利用しなくなっていたため、解約することにした次第です。
2017年8月29日、北朝鮮のミサイル発射によりスマホ・携帯電話などへ「Jアラート」の通知が来ていたようです。手持ちのスマホにJアラートの通知が来ていなかったため、原因を調べてみました。
auスマホのSIMロック解除ができるか確認する方法の紹介です。格安SIMへの移行を考えている方はご参考ください。
楽天モバイルから「ネットワーク環境変更に伴うAPN(アクセスポイント名)設定変更のお願い」というメールが来ていました。手元の端末で新しいAPNへ切り替えてみたので、流れをザッとメモしておきました。
LINEのMVNO事業『LINEモバイル』が、本日よりサービス開始しました。サービス開始前に行われたブロガー向け説明会に参加してきたので「LINEモバイルとは一体どんなサービスなのか?」「ほかのMVNOとの違いは?」といった点についてご紹介します。
FREETELのSAMURAI REIがアウトレット価格で出ていたので購入。2週間使った上での評価を書きました。