タグ: 拡張機能
Chrome拡張機能を使ってYouTubeやAmazonプライムビデオなどの動画を倍速以上で見る方法を紹介します。導入も簡単で非常に快適です。
普段あまり使っていないGoogleハングアウトが、なぜか定期的に起ち上がってくるようになってしまったので自動起動をオフにしました。
PCでMastodonの見た目を簡単に変えられるツール「鱒丼君」「鱒丼君Lite」を紹介します。このツールを使うとMastodonの見た目を自分好みにカスタマイズすることができます。
MastodonとTwitterに同時投稿するためのChrome拡張機能「Tooter」を紹介します。この拡張機能を導入すると、Chromeのツイートウインドウにボタンが追加され、MastodonとTwitterに同じ内容のツイート(トゥート)を投稿することができるようになります。
Googleカレンダーの予定を通知してくれるGoogle Chromeの拡張機能「Google Calendar Checker」に突然廃止の通知が表示されました。新しいAPIに対応した公式の拡張機能が提供されており、そちらへ移行するよう促されています。
Evernote Web クリッパー for Chromeが、バージョン 6.2にアップデートされていました。UIがコンパクトになったり、スクリーンショットの注釈がスムーズに使えるようになっています。
ConoHaコントロールパネルの背景画像を「プロ生ちゃん」に差し替えるChrome拡張機能『プロ生ちゃんモード for ConoHa コントロールパネル』が公開されました。
「拡張機能が Chrome によって無効にされました」Google Chromeを開くと見慣れぬポップアップが表示されました。どうやらChromeウェブストアから入手した拡張機能以外は使えなくなってしまったようです。