Windows 10にアップグレード後「Google日本語入力が使えなくなった!」という場合の対処法です。
タグ: Windows 7
Windowsを使用しているとたまに起きる現象で、ウインドウがデスクトップの画面外に開かれ元に戻せなくなることがあります。作業に支障をきたすことも少なくないため元に戻す方法をメモしておきます。
AmazonがWindows向けソフト「Kindle for PC」を公開しました。これまで未対応となっていた和書も含め、数百万冊のKindle本を閲覧できるようになりました。
PC版『FINAL FANTASY XIII-2』が、12月11日よりSteamで配信開始されます。予約購入時はセール価格で10%オフの1980円になっています。
海外スクエニ公式ブログにて、PC版『ファイナルファンタジーIII』がSteamで配信されるとの発表がありました。パソコン向けにグラフィックが高解像度化され、Steamトレーディングカードや実績も搭載しているとのこと。対応OSは、Windows Vista, 7, 8となっています。
2013年10月7日、Windows 7の「ディスク クリーンアップ」に『Windows Update のクリーンアップ』機能を追加する更新プログラム「Windows 7 用更新プログラム (KB2852386)」が公開されました。実際に試してみたところ、約6GBもディスク容量が空きました。
VirtualBox上に作成したマシンをいじっていたら、仮想ディスクの空き容量がカツカツになっていたので拡張してみました。仮想ディスクの拡張には、VirutalBoxのCUI(コマンドラインインターフェース)である「VBoxManage」を使用しました。
Dropboxではディスク容量の節約を考慮し、特定のフォルダのみを同期させることができます。本記事では、MacおよびWindows環境での設定方法をご紹介します。
新年度に入り、新しくWindowsを触り始めたという方も多いと思います。今回はそんな方にもオススメの、マウス ポインターのサイズを大きくする方法をご紹介します。