- 2020.06.13
- Bluetooth, Bluetoothスピーカー, TaoTronics, サウンドバー, スピーカー,
コンパクトで高コスパ。TaoTronics Bluetoothサウンドバー TT-SK025
5千円以下のお手頃価格なサウンドバーのわりに満足感があり、非常にコスパの高い製品だと思いました。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
5千円以下のお手頃価格なサウンドバーのわりに満足感があり、非常にコスパの高い製品だと思いました。
『ガジェ獣 Advent Calendar 2018』1日目の記事です。「今年はあんまり買ってないかな」と思いつつ振り返ってみると、やっぱり色々買ってた(定期)
8年くらい使っていたLOGICOOLのPCスピーカー「Z523BK」を「Z313」に新調しました。よほど音にこだわりがなければ十分満足できるクオリティで非常にコスパ高いです。
Google Homeを買いました。ザックリ触ったスマートスピーカーの所感としては「なくても困らないけどあったらちょっと便利」くらいの感覚ですね。最新ガジェットを手元に置いておきたいという方以外は、すぐに飛びつかなくても良いと思います。
PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)から出る音がうるさいので消すことにしました。
パソコン周辺機器の製造販売をしているInateckが、AmazonにてBluetoothスピーカーやUSBハブなど最大20%OFFのキャンペーンを実施。キャンペーンコードを適用することで販売価格から最大20%の割り引きとなります。
パソコン周辺機器の製造販売をしているInateckが、AmazonにてBluetoothスピーカー&イヤホンの割引キャンペーンを実施。キャンペーンコードを適用することで、販売価格から最大30%の割り引きとなります。
Bluetooth4.0ワイヤレスオーディオレシーバー『TaoTronics TT-BR02』のレビューです。有線スピーカーがあっという間に無線化できます。この快適さはぜひ体験してほしいです。
Aukeyから商品提供いただいた、Bluetoothスピーカー『Aukey BT021』のレビューです。落ち着いたデザインで置き場所を選ばない、出力3WのBluetoothスピーカーとなっています。
Nearbydirectさんから商品提供していただいた、TaoTronicsのドーナツ型Bluetoothスピーカー『CODE Donut』のレビューです。ぱっと見ネタ感がしますが、機能はしっかりしています。
iPhoneを使っていてちょっと困った事案が発生したので書き留めておきます。表題のとおり、突然iPhoneの音量調整が「ヘッドフォン」のままになってしまい、音が出なくなってしまったのです。