『あしたの現場で役立つ「システム設計の原則」と「越境」のはじめかた』対談イベントメモ
エンジニア界隈で話題の書籍「現場で役立つシステム設計の原則 変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」と「カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで」のコラボイベントに参加してきました。現地で話を伺いながらメモした内容をザッと載せておきます。
Time to live forever いつかどこかの、誰かの未来のために。
エンジニア界隈で話題の書籍「現場で役立つシステム設計の原則 変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」と「カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで」のコラボイベントに参加してきました。現地で話を伺いながらメモした内容をザッと載せておきます。
『Growth Hack Talks by Repro #1』のイベントレポートその2です。本記事では、日本経済新聞社の赤間さん、株式会社アトラエの岡さんのお話をご紹介。2つのアプリから継続利用の仕組みを学びました。
アプリのグロースハックのノウハウをシェアし合うイベント『Growth Hack Talks』に参加してきました。本記事では、株式会社ペロリの有川さん、株式会社マスカチの池田さんのお話をご紹介します。
2月19日開催のDroidKaigi 2016 DAY.02の講演資料まとめです。
2月18日開催のDroidKaigi 2016 DAY.01の講演資料まとめです。
マスコットアプリ文化祭2015の受賞作品の発表と表彰式が行われるとのことで『プログラミング生放送勉強会 第39回@株式会社DMM.comラボ(恵比寿)』に潜入してきました。
4月25日に開催されたDroidKaigiの講演資料まとめです。
3月11日に池袋で開催されたOculus体験・勉強会に参加してきました。やはりOculus Riftの没入感はひとつ飛び抜けていますね。
1月25日に開催された「HTML5 Conference 2015」の発表スライドや中継動画などの講演資料をまとめました。
1月18日にMozilla Japanオフィスで開催された『Firefox OS アプリハンズオン ~関東Firefox OS勉強会 7.5~』に参加してきました。Firefox OS端末を使って自分の手でアプリ開発を体験できるイベントです。
12月21日に開催された日本国内最大のAndroid関連イベント『Android Bazaar and Conference 2014 Winter』に行ってきました。
12月21日に開催された『Android Bazaar and Conference 2014 Winter』の講演資料まとめです。