関東Firefox OS勉強会 4th にて登壇する事になりました。興味のある方はぜひご参加ください。
2013年9月14日(土)に開催された「PHPカンファレンス2013 & WordCamp Tokyo 2013」に参加してきました。参加の雑感など書いてみました。
PHPカンファレンス2013 & WordCamp Tokyo 2013 の講演資料のリンクをまとめました。
8月28日(水)に開催された「関東Firefox OS勉強会 3rd ごった煮」に参加してきました。
8月28日(水)に「関東Firefox OS勉強会 3rd」が開催されます。今回は会場案内を担当させていただくことになりました。
7月19日(金)に開催された「関東Firefox OS勉強会 2nd」に参加してきました。 今回も参加者160名をオーバーするという大盛況っぷり。なぜかTizenや、TypeScriptの話などごった煮。 Firefox OS楽しい!!✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
6月21日(金)に開催された「Scrum Boot Camp The Talk 春の増刊号」に参加してきました。 約3時間におよぶ長丁場となりましたが、本当にたくさんの事例を耳にすることができました。まぁ、皆さん苦労されてるんだなぁ…と(笑)
6月19日(水)に開催された「関東Firefox OS勉強会 1st」に参加しました。 注目している開発者の多さに正直驚きました。やっぱり実機は良いですね。
6月11日、DevLove主催のイベント「オブジェクト指向でコードが書けるようになろう。」に参加してきました。 今回はCodeIQさんの協力のもと、オブジェクト指向設計をテーマとして開催されました。
5月27日(月)に『第68回 PHP勉強会』に参加させていただきました。 当日のUstreamや発表資料などについて、まとめさせていただきました。
デブサミ2013、2日目の講演資料をまとめさせていただきました。
デブサミ2013、1日目の講演資料をまとめさせていただきました。
PHPカンファレンス2012 & WordCamp Tokyo 2012 の講演資料へのリンクをまとめました。Ustreamの動画もありますので、復習などにどうぞ。
PHPカンファレンス2012のレポートPart3です。 徳丸本でお馴染み徳丸さん。 今回はじめてお目にかかりました。 XSSの実演などがあり、個人的には本カンファレンスで一番おもしろかった講演でした。
Time to live forever